エコキュートは水圧が弱くなるってホント?

エコキュートは水圧が弱くなるってホント?

今回は、エコキュートの導入を戸惑ってしまう噂の真相についてご紹介したいと思います。エコキュートは、電気でお湯を沸かす給湯器で、他の給湯システムと比較して、大幅に家計にかかる給湯コストを削減できると言う点が注目され、年々その需要が高くなっています。特に太陽光発電設備を導入しているご家庭であれば、自家発電した電気で給湯を賄うこともできるようになるため、極限まで給湯コスト削減を目指すことも可能なのです。

しかし、エコキュートの導入を検討して、ネットでいろいろを検索してみると「給湯器をエコキュートに入れ替えしたら、シャワーの水圧が弱くなった…」などと言った書き込みが存在することもあり、毎日のお風呂で不便を感じるぐらいなら、エコキュートの導入はやめておいた方が良いのだろうか…?と不安を感じてしまう方が多いと耳にします。
そこで今回は、家庭の給湯器としてエコキュートを選択した場合、「本当に水圧が弱くなるのか?」、「水圧問題を解消するための対策はあるのか?」についてご紹介したいと思います。

エコキュートの水圧は本当に弱いのか?

それではまず、この記事の本題である「エコキュートにするとシャワーの水圧が弱くなる」という情報が正しいのかについて簡単にご紹介しておきましょう。
答えから言ってしまいますが、家庭の給湯器としてエコキュートを選択した場合、水道直圧方式の給湯器であるガス給湯器と比較すると『水圧が弱くなる』というのは間違いありません。エコキュートの水圧がガス給湯器よりも弱くなってしまうのには理由がありますので、その理由もご紹介しておきましょう。

シャワーの水圧が弱くなる理由

シャワーの水圧問題に関しては、もともとガス給湯器を利用していた方がエコキュートの入れ替えすれば、ほぼ間違いなく「水圧が弱くなった」と気付けるぐらいだと思います。それでは、給湯器を入れ替えするだけで、なぜシャワーの水圧が弱くなってしまうのでしょうか?

エコキュートの水圧が弱くなるのは、一日に使用するお湯をまとめて沸かして貯湯タンクに貯め置きしておくという給湯器としての仕様が原因です。例えば、ガス給湯器というものは、水道直圧方式と呼ばれるように、その場でお湯を作り給湯するという方式のため、水道の水圧そのままの勢いでお湯を供給することができるのです。しかし、貯湯タンクにお湯を貯め置く仕様となるエコキュートでは、「タンクにお湯を貯めるために減圧する必要がある」ので、水圧が弱くなるのです。
一般的な水道水の水圧は500kpa程度の水圧と言われているのですが、貯湯タンクに水を貯める場合にはそのままの水圧を保つことができないのです。そのため、エコキュートでは、貯湯タンクに入る前に減圧弁で一度減圧させてから貯めておくという仕様になっており、標準タイプのエコキュートであれば180kpa程度と、水道の約1/3程度にまで減圧されるのです。

エコキュートのシャワーの水圧は、このタンクに貯めるための減圧が関係しているため、ガス給湯器などよりもシャワーの水圧が弱くなってしまうのです。

エコキュートにするとお風呂が不便になる?

ここまでの説明で、エコキュートを給湯器として選択した場合、ガス給湯器よりもシャワーの水圧が弱くなってしまう…というのは理解していただけたと思います。それでは、この水圧問題は、毎日のお風呂で不便を感じてしまうほど水圧が弱くなるという意味なのでしょうか?

実際にはそのようなことはなく、エコキュートを導入した弊社のお客様にアンケートを取ったところ、ほとんどの家庭で毎日のお風呂でシャワーの水圧に不便を感じたことはないという回答でした。もちろん、もともとガス給湯器を利用していた家庭では、前よりも水圧が弱くなったと体感できる程度に水圧が弱くなったと感じるお客様もいましたが、それでも「不便を感じる…」とまで不満に思うようなお客様はいませんでした。もちろん、こういった水圧の問題は、個人によって感じ方は異なると思いますので、「全ての人が絶対に不便を感じません!」とは言えないのが実情なのですが、そこまで不安に感じる必要はないのではないかと思います。

エコキュートは、2001年に販売開始された給湯器なのですが、販売開始直後にはシャワーの水圧に不満を感じるお客様が多かったのも事実で、メーカーなどにもクレームがあったと言われています。しかし、そういった声が多くあったことから、エコキュートの開発は進み、現在ではシャワーの使用感に不便を感じない程度の水圧が保たれるようになっているのです。ネット上でよく見かける「エコキュートは水圧が弱いから使えない!」などと言った情報は、販売開始直後の情報を未だに鵜呑みにしている方がいるのが原因だと考えられます。

水圧問題の対策は?

エコキューは、水圧が弱い…ということで導入を躊躇する方もいるのですが、正直最近販売されている新しいモデルの機種であれば、「シャワーの水圧が弱すぎて不便…」なんてことになる可能性は低いと思います。しかし、そうはいっても、水圧の感じ方は人それぞれですので「絶対に不便に思うことはない!」とは言い切れません。
そこでここでは、できるだけエコキュートの水圧問題に困らなくて良いよう、いくつかの対策もご紹介しておきます。

対策① 『高圧給湯タイプ』のエコキュートを選択する

まずは、エコキュート導入前の機種選びの際にできる水圧対策です。一般的な標準タイプのエコキュートであれば、貯湯タンクで減圧されてしまうため、水道水の1/3程度の水圧となってしまいます。しかし、エコキュートの全ての機種が同様の水圧になっているのではなく、中には水圧を高くした『高圧給湯タイプ』のエコキュートもあるのです。
これは、2階部分にお風呂が設置されている住宅でも問題なくエコキュートの導入ができるように開発されたもので、このタイプのエコキュートであれば、標準タイプの倍近い300kpa程度の水圧が保たれています。したがって、お風呂の際にシャワーの水圧が弱くては困る…とお考えの方であれば、こちらのタイプを選択しておくと良いでしょう。なお、高圧給湯タイプのエコキュートは、標準タイプのものよりも本体価格が割高になりますので、その辺りは注意が必要です。
ちなみに、独自路線の開発を進める日立では、水道直圧給湯を実現したエコキュートが販売されていますので、強い水圧が好みという方にはオススメです。

対策② 給湯温度設定を高めにする

次は、エコキュート導入後に「もう少し水圧を強くしたい…」と感じてしまった場合の対策です。方法としては非常に単純で、エコキュートから供給される給湯温度設定を通常よりも高くして、蛇口の混合カランで水道水と混ぜてシャワーを使うという手法です。
一般的には、40~42℃程度の設定温度で運用する方が多いのですが、この場合、エコキュートの仕様上の水圧しかないという状況になりますので、ここに水道水を混ぜて水圧を上げるという手段となります。ただし、お湯だけを出した時には、熱すぎる湯が出てしまいますので、小さなお子様がいるご家庭などでは、お子様の火傷の危険があるので注意しましょう。なお、この手法では大幅な水圧の改善は見込めないという情報も多いです。

対策③ 低水圧用シャワーヘッドを利用する

ホームセンターやネット通販などでは、『低水圧用シャワーヘッド』なるものが販売されています。このシャワーヘッドは、穴を小さくしたり、少なくしたりしてシャワーの水圧を上げることができるアイテムになります。つまり、もともとついているシャワーヘッドを低水圧用シャワーヘッドに交換することでシャワーの水圧を改善するという手法になります。
低水圧用シャワーヘッドは、従来のシャワーヘッドと比較すると、直線的にお湯が出てきてしまうようになりますので、逆に使いにくいシャワーになる…という声もあるので注意しましょう。

まとめ

今回は、エコキュートの導入を検討している方にとって、非常に気になる『エコキュートのシャワーの水圧問題』についてご紹介してきました。エコキュートは、家計にかかる給湯コスト削減が目指せる給湯器として人気ですが、販売初期に「水圧が弱くて使いにくい…」という情報が出回ったこともあり、現在でも「水圧が弱いのではないか?」と不安に思ってしまう方が多いようです。

この記事でご紹介したように、ガス給湯器などの水道直圧方式の給湯器と比較した場合、シャワーの水圧が弱くなってしまうのは確かなのですが、実際に利用してみて「とても使えない…」「水圧が弱くて使いにくい…」なんてことになるほど弱くはありません。したがって、「シャワーの水圧問題」でエコキュートの導入を躊躇している方がいれば、基本的にそこまで不安になる必要はないと思います。また、どうしても心配…という方は、高圧給湯タイプの機種を選択する手段や日立の水道直圧式のエコキュートを選択するなどで、シャワーの水圧問題は気にする必要はないと思います。

エコキュートのお見積り・ご相談はこちら

エコキュート 激安販売店

エコキュート 激安販売店まずはお気軽にご相談ください。

お急ぎの方はお電話ください。

エコキュートカテゴリの最新記事